不登校の道しるべ 7ステップ(4~7ステップ)
2023年09月18日 【 お客様の声 】
不登校の道しるべ 7ステップ(1~3ステップ)をご覧になられていない方は、前回にご紹介していますので、先にそのブログをご覧ください。 ステップ 状 態 特 徴 第1ステップ 不登校開始 頭では「いかなくちゃ…
不登校の道しるべ 7ステップ(1~3ステップ)
2023年09月17日 【 不登校の7ステップ 】
不登校の我が子と接する中で、先が見通せない不安を感じることはないでしょうか。 この道しるべ7ステップについて個人差はありますが、概ねこのようなプロセスを歩んでいくことが多いのです。 まず、一番大切な1ステップから3ステッ…
不登校の子供・親の声をもとにできた法律「確保法」の5つのポイント
2023年08月30日 【 「確保法」の5つのポイント 】

不登校の子供・不登校を持つ親の声をもとにできた法律をご存じですか? それは、「教育機会確保法(正式名称:義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律)」といって、一人ひとりにあった学びの場を保証…
不登校の子供を改善するための夏休みの秘訣3選
2023年07月21日 【 不登校の子供を改善するための夏休みの秘訣3選 】

学校では、長い夏休みが始まりました。 不登校の子供にとって、夏休みのような「みんなが学校に行かなくていい時期」は、「学校に行けていない」という罪悪感から解放されるといいます。 この親子の夏休みの過ごし方がカギとなります。…
不登校は脳腸相関が影響⁉
2023年04月20日 【 腸活 】
脳腸相関 最近話題の脳腸相関ってご存じですか。 脳腸相関とは、脳と腸がお互いに影響を及ぼしあう現象のことです。 脳から腸へ、腸から脳へ、自律神経系、免疫系、内分泌系を介して影響を及ぼしているというエビデンスが出ていま…
不登校でも大丈夫! 自然に還る
2023年04月11日 【 環境は人を変える 】
先日、「不登校 引きこもり自立支援 耕せにっぽん 石垣校」が主催する春休み合宿の様子を見学に行ってきました。 小学校1年生から中学校3年生の子供たちが全国から来ていました。その中には、不登校の子供もいれば、そうでない子供…
信じきる心
2023年03月22日 【 新着情報 】
本日、WBCの優勝に日本中が歓喜に湧きました。心からしびれました。 私自身、あまり野球は詳しくないのですが、栗山監督の「信じきる心」に感銘を受けました。 二刀流を志す名の知れない若者を受け入れたこと、甲子園で優勝するもの…
A.I様
2023年03月22日 【 お客様の声 】

このサロンは、カウンセリングを受ける前に、ワークシートに記入するのが特徴のようです。 ワークシートを記入するために、幼少期の写真を見返してみると、懐かしさと愛おしさでいっぱいになりました。これが、忘れかけていた記憶なのだ…
ブログをはじめました‼
2023年03月21日 【 初ブログ更新 】

«オンライン心の安全基地サロンcowill 初ブログ更新» 本日、スペシャル開運の日にブログを始めます。 また、野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では、日本とメキシコの準決勝が行われました。 日本中が歓喜…